対魔忍RPG

【対魔忍RPG】R子関連の展開ってマジ失敗ばっかだからな

鬼神凜子
257: 名もなき対魔忍
五行は他リリスゲーも好きな自分からすると原作キャラ置いとく舞台としての受け皿になってたから歓迎だったんだけどな
全然興味ない人からすると対魔忍側の実装が減る要因になってて最悪だろうけど

 

258: 名もなき対魔忍
原作キャラ好きな子多いけどプロは引退、カガミは手一杯で
五行は役割を果たせるかと言うと…

 

259: 名もなき対魔忍

そこでAIの出番なわけよ

まぁ実際はキリンP辺りに書かせるんだろうけど
好きなコンテンツに参加できると思ったら実は肉壁担当でしたとか悲惨よね

 

261: 名もなき対魔忍
あずさはマジでなんだっただろな

 

262: 名もなき対魔忍
きららの二匹目のドジョウ狙って葵のRPGオリキャラ作った
未来編にとりあえず出していけると思ったけど展開失敗して退場の何回同じ失敗してるんだ、だと思う

 

263: 名もなき対魔忍
R子関連の展開ってマジ失敗ばっかだからな
闇R子とか初登場以降一切出てないし

 

264: 名もなき対魔忍
まぁ正直凜子はAVパカエロ以外つまらないキャラ

 

265: 名もなき対魔忍
凜子がつまらないというかつまらないシナリオを悉く凜子が引いてる感じ
依存対象を達郎からふうまに変えたら幾らでも面白くできただろうに

 

266: 名もなき対魔忍
鹿と同じくブレインフレーヤーの被害に遭った筈なのに唯一省かれていたな

 

267: 名もなき対魔忍

どのキャラもそうなんだけど、強者感出してたのにあっさり擬音だけで死ぬからな
ほぼナレ死と変わらない

半次郎とかアレス、ライバルだったガイザですら…
ハリボテ感がハンパない

 

268: 名もなき対魔忍
R子の依存対象をふうまに変えた所でシナリオは亜希の二番煎じになり回想は多分時子と被るだけな気が
そもそも実装するだけでユーザーがAVネタで勝手に盛り上がるんだしシナリオ面に味付けはいらなかったと思う

 

270: 名もなき対魔忍
>>268
笹山は知らんけどそのだからしたらそれが面白くないみたいな話をブログでしていたな

 

272: 名もなき対魔忍
>>268
AVネタ出しとけば盛り上がるって
楽なキャラだな
ユーザーがただの猿ってことが分かりやすい

 

269: 名もなき対魔忍
ノリで出してノリで行動させてノリで退場させてるからな
ちゃんとプロット作っているとは思えない

 

276: 名もなき対魔忍
>>269
扇舟…

 

271: 名もなき対魔忍
カーラ見るに面白いと思ってるからAVネタ擦ってるんだろう
不知火もだけど結局は同人作品の風潮を払拭できるものは作れなかった
かと言ってゆきかぜアスカと同じようにすれば不満や批判だらけになってただろうな

 

274: 名もなき対魔忍

>>271
水着カーラも雑にAVシチュ作った感強かったから結構不満が

R子は弟路線が無いにしてもゆきかぜ路線や剣士路線もあったはずなのにどれも映えなくて
イングみたくリーナ等に巻き込まれた馬鹿シナリオ路線もやれずって平坦な道を降りていくだけって印象
R子メインで面白い話あったっけ?

 

277: 名もなき対魔忍
>>274
水着カーラはモブ和姦に近いし竿役も喋らんからwikiでも反応悪かったな

 

279: 名もなき対魔忍
>>274
最初期にふうまの偽姉やってた時が一番かな
アクションみたいにふうまの鬼コーチやってればシナリオも回想もそこから膨らませてただろうけどRPGはもう女優ネタ引っ張るしかなくなった
今更キャラの刷新も無理だし

 

314: 名もなき対魔忍
>>274
デカ女が出てくる話か何かの〆に登場したのはかっこよかったよ

 

273: 名もなき対魔忍
水着カーラのAVシチュはめっちゃ抜けた😘
他も頼むわ🤚

 

275: 名もなき対魔忍
R子はアクションだとふうまといい感じにいちゃついてた気がするんだけどな
うまくやればダクネス的需要ありそうなのに何で扱い悪いんだろ

 

278: 名もなき対魔忍
居なくなったキャラと言えばユーリって今どうしてるんだっけ

 

298: 名もなき対魔忍
>>278
もううろおぼえだけど多分アスタロトの店で働いてるままじゃないか?

 

280: 名もなき対魔忍
逸刀流繋がりの集まりとかあったけどアレも長く続かずR子だけ別方面に行ったな

 

281: 名もなき対魔忍
决アナでやりきったAVネタRPGでも擦り続けたのは失敗だと思ってる
今迄持ってた個性塗り潰すレベルで繰り返しても喜ぶのはキャラのファンじゃなくてネタにして盛り上がりたいだけの層だし

 

282: 名もなき対魔忍
先輩だからあんまり絡みないしアホほど強いからメタ的にあんまり部隊にもいれれないしで
ちゃんと設定通りに扱うと扱いにくくなるという不運な存在ではある

 

283: 名もなき対魔忍
アサギもそうだけど馬鹿みたいな理由でセルフ弱体化できるソロ作品ならではのキャラだからな
枷がないと強すぎる

 

284: 名もなき対魔忍
別に頭対魔忍の筆頭何だからベジータみたいにすればいいだけなのでは
戦闘能力は高くても愛すべき戦犯キャラなんていくらでもいる

 

285: 名もなき対魔忍
大体2回ぐらいやった気がするがふうまが指示通りに動けば鉄砲玉として動ける上に一撃離脱もできるからな

 

引用元リンク

関連記事