対魔忍RPG

【対魔忍RPG】まさかifの話をシナリオに取り入れるとは

蛇子
49: 名もなき対魔忍
まさかifの話をシナリオに取り入れるとはな…おかげで蛇子のキャラが滅茶苦茶に
ライター何も考えなさ過ぎでは

 

50: 名もなき対魔忍
別に何をしたって明言してないし運営の気分によって何があったかは簡単に変えられるぞ?
つーか回想の話をメインに合わせようとするといろいろ矛盾が出てそれを無くすの大変になる
逆に矛盾ぶん投げて実装も出来るけど

 

51: 名もなき対魔忍
蛇子さまはサイコというか割り切ってるだけかと
現代蛇子のイメージと違い過ぎるってだけでやってることは静流あたりと変わらん

 

53: 名もなき対魔忍
>>51
逆にイベントに出てきた未来蛇子は今のとキャラが変わらなすぎるんで
むしろふうまを過去の幼なじみと割り切って欲しい

 

52: 名もなき対魔忍
率いてる組織がガイザ軍団と似たような感じだからサイコ感あるんじゃないかなと

 

55: 名もなき対魔忍
>>52
ガイア軍団に空目して、六身合体するのかと思った

 

56: 名もなき対魔忍
>>55
しそうなのはまりどんかなぁ
本編と違ってユニットだとそんな描写ないけど

 

54: 名もなき対魔忍
ふうまがただの竿ならそれこそ房中術教わった理由が分からん
単にビッチ属性追加するための建前なんだろうけど

 

57: 名もなき対魔忍
>>54
マジで回想の未来蛇子は何の為にいつ教わったんだろうな…
回想未来きららが死ぬ前のふうまと恋人になってたらしいからそこから焦ったのか?
じゃあなんで未来ゆきかぜアスカはその事知らねぇんだよってなるけど

 

59: 名もなき対魔忍
>>57
初期のスネレ回で匂わせたとはいえ回想でいきなりナーガ族の血が流れてるとかあったりイベで夏が一人前になったら渡すとか言ってた衣装を何故か未来の方の蛇子に渡したりとかね…マジで滅茶苦茶
ライターが話の出来より趣味を優先してる感じが凄いわ

 

60: 名もなき対魔忍

>>57
未来蛇子に関してはふうまが死ぬ事件の前から教わってた事になるけど
その辺の細かな時系列の奇妙さには突っ込むなって感じじゃね

ぶっちゃけあれって笹山が蛇子をビッチキャラにしてふうまと切り離して好きな回想したいが為に作った設定じゃねえのって思う

 

69: 名もなき対魔忍
>>60
でもメカジローが襲ってきたのは昔の話とイベント内で時系列があるってことを感じさせる作りになってたしなぁ…

 

65: 名もなき対魔忍
>>54
アサギzeroでは稲毛屋にアサギが習いに行っててそのおかげで敵に反撃出来て生存できた
習いに行かないルートだとBADエンド終了
単純に戦闘能力じゃ劣るから色んな武器を身に付けてる事の一環でしょ
「奴隷娼婦として潜入する!!」って思考の対魔忍だから貞操観念より目的や力の方が優先されるだけだと思うよ

 

67: 名もなき対魔忍
>>65
ZEROの話と全く関係ないしな
そんな必要性も殆どないし

 

68: 名もなき対魔忍
>>67
関係無いのは確かだけど「噂では~」っていううわべの話じゃなく稲毛屋の房中術が出て来るのはそこぐらいしかなくて行動理由を探るならそこしかないからね
戦闘能力では劣る蛇鹿コンビの鹿ちゃんは覚醒イベントで力つけたのと単純に同じ事だと思う

 

61: 名もなき対魔忍
現代蛇子がただ不憫だったな正月イベ

 

70: 名もなき対魔忍
趣味以外にシナリオの流れからそうなりそうな設定の覚醒リリムをあえてあんな路線にして逆に蛇子をその路線にしてるみたいなとこはある気はする

 

71: 名もなき対魔忍
回想なんか抜くために作ったIFなんだし整合性やら真面目に考察するもんでもないだろう
RPGの公式アンソロ同人誌みたいなもん

 

78: 名もなき対魔忍

>>71
キャラも設定も何もかもが回想で独立してりゃそうだけどね
現実にはそうはなってない部分もある以上は気になる人も出る

と書いてて思ったけど公式アンソロとして回想作るならストーリー性薄めな決アナのがその点ではプラスに働いてたかもなって
キャラの設定や性格が変とか何も気にせずやれたろうし

 

引用元リンク

関連記事